検索


鍼灸ゆーせん
- 2019年7月10日
- 1 分
【水を飲み過ぎると水毒になる❗️】鍼灸ゆーせん/大阪府八尾市
こんばんは! 水を飲み過ぎて、身体に水が停滞して、不調になることを東洋医学では水毒といいます 原因は水の飲み過ぎ 症状は めまい、むくみ、胃腸障害、関節痛、食欲不振、足腰が重たいなど 水毒かどうかを確認する方法 唾がたまる お腹がギュルギュル鳴る 口内を噛みやすい...
閲覧数:7回0件のコメント


鍼灸ゆーせん
- 2019年4月21日
- 1 分
めまい(中枢神経のめまい)/鍼灸院/鍼灸ゆーせん/大阪府八尾市上尾町
こんばんは! 今日は中枢神経のめまいについて書きます 特徴はフラフラ ユラユラ 漂うような軽いめまい 数日以上続きます。 ※軽いめまいが特徴 両眼を開けて立っている時に、普通に立っていることが出来ないと中枢神経のめまいの可能性があります 東洋医学では胆の気虚と言います...
閲覧数:7回0件のコメント


鍼灸ゆーせん
- 2019年4月18日
- 1 分
めまい(心のめまい)/鍼灸院/鍼灸ゆーせん/大阪府八尾市上尾町
こんばんは! 今日は心のめまい 貧血のめまいについて書きます 心のめまいは自身が作り出すめまい、検査などでは異常はないです 貧血によるめまいは低血圧、出血、生理の時期などで起こります 東洋医学では、心のめまい、貧血のめまいは肝のめまいと言います ご参考までに!...
閲覧数:3回0件のコメント


鍼灸ゆーせん
- 2019年4月16日
- 1 分
めまい(良性発作性頭位めまい)/鍼灸院/鍼灸ゆーせん/大阪府八尾市上尾町
こんばんは! 今日は良性発作性頭位めまいについて書きます 頭の位置を動かすとグルグルと激しいめまいが起こります 安静にすると数秒~数分で収まります 原因は平衡感覚器の先に耳石がつまり起こります 予防は枕を高くする 横向きで同方向で寝ない 寝返りを繰り返すと良い...
閲覧数:3回0件のコメント


鍼灸ゆーせん
- 2019年4月15日
- 1 分
めまい(メニエール病)/鍼灸院/鍼灸ゆーせん/大阪府八尾市上尾町
こんばんは! 今日はメニエール病について書きます 3大特徴は めまい 耳鳴り 難聴 めまいは激しくグルグル回る 時間は1週間~数分で収まります 原因は明らかではないですが、内耳神経の内リンパ水腫、感染症、ストレス、自己免疫疾患などと言われています...
閲覧数:4回0件のコメント


鍼灸ゆーせん
- 2019年3月26日
- 1 分
めまいと東洋医学③/鍼灸院/鍼灸ゆーせん/大阪府八尾市上尾町
こんばんは! 今日もめまいと東洋医学③ 腎とめまい 腎は水を全身におくります 腎が弱ると水が減り、熱が上に昇り めまいになります 塩辛い❌ 甘酸っぱい⭕️ 腎を整えめまいを鎮めます 腎は水なり ご参考までに! それでは失礼します!
閲覧数:2回0件のコメント


鍼灸ゆーせん
- 2019年3月25日
- 1 分
めまいと東洋医学② /鍼灸院/鍼灸ゆーせん/大阪府八尾市上尾町
こんばんは! 今日もめまいと東洋医学について② 胃とめまい 暴飲暴食 冷飲食 ストレスなどで 胃が弱り消化不良を起こすと 胃に水が停滞します 胃に水が停滞すると栄養を頭に送れず めまいになります 胃を整えめまいを鎮めます 汗を出すと良い 胃は水を嫌う ご参考までに!...
閲覧数:6回0件のコメント


鍼灸ゆーせん
- 2019年3月24日
- 1 分
めまいと東洋医学 /鍼灸院/鍼灸ゆーせん/大阪府八尾市上尾町
こんばんは! 今日はめまいと東洋医学について 肝とめまい 肝は血をコントロールします ストレス イライラ 過労が続くと肝が弱り 血が不足します。 血が不足すると頭に熱が上がりめまいになります 特徴は動くとめまいがする 肝を整えめまいを鎮めます。 肝は血なり...
閲覧数:11回0件のコメント


鍼灸ゆーせん
- 2019年2月21日
- 1 分
めまいと腎(東洋医学の)/ 鍼灸院/鍼灸ゆーせん/大阪府八尾市上尾町
こんばんは! 東洋医学の腎は、水を全身に巡らせます! 腎が弱ると、水が巡らずめまいになります。 腎のめまいはクラクラです! 例えばエアコンなどの熱でクラクラする。 塩分の摂りすぎは要注意です! 腎は水なり! ご参考にしていただければ! それではさようなら!
閲覧数:7回0件のコメント


鍼灸ゆーせん
- 2019年2月20日
- 1 分
乗り物酔いと痰飲 鍼灸院/鍼灸ゆーせん/ 大阪府八尾市上尾町
こんばんは! 今日は乗り物酔いのお話です! 胃が弱ると胃の中の水が粘ります。 これを東洋医学では痰飲といいます。 痰飲は暴飲暴食で起こります。 痰飲を解消するには飲食に気をつけることが第一です! 痰飲が原因で起こる症状にめまいなどもあります。...
閲覧数:12回0件のコメント


鍼灸ゆーせん
- 2019年2月18日
- 1 分
めまいの種類 /訪問鍼灸院/鍼灸ゆーせん/大阪府八尾市上尾町
こんばんは! めまいには種類があります。 末梢性めまい 回りがぐるぐる回る 動いたときに起こる 眼球が左右に揺れる 悪心 嘔吐 耳鳴り 長くて数日 強烈なめまい 中枢性めまい(小脳疾患) ふわふわしためまい 不安定感 漂うようなめまい 軽いめまい 眼球が上下に揺れる...
閲覧数:12回0件のコメント