top of page

【セロトニンは自律神経を整える鍵!】心の栄養剤セロトニン②

執筆者の写真: 鍼灸ゆーせん鍼灸ゆーせん

セロトニンは自律神経を整える鍵!

「心の栄養剤セロトニン②」



セロトニンとは脳から放出される情報伝達物質です。



・セロトニンの働き

セロトニンは脳内から心身の元気や平常心を保つ為の物質を放出します。つまりセロトニンは心と体のバランスを調節する役割を担っています。


・セロトニン不足が続くと

姿勢が悪くなる、表情が乏しくなる、心のバランスが崩れる、ウツになる、怒りやすくなるなどの状態になります。




・セロトニンは自律神経を整える鍵


セロトニンには自律神経を整える働きがあります。


厳密にはセロトニンは脳の神経細胞が正常に働く為に司令を送り続けています。


自律神経もセロトニンから司令を受けている脳の神経細胞の1つです。


セロトニンの数は数万個。

脳の神経細胞の数は150億個。


1個のセロトニンは数万個の脳神経細胞に司令を出しています。


セロトニンは150億個の脳神経細胞を整える司令塔です。



・セロトニンの不足で起こる自律神経失調症


①心臓神経症

原因不明の動悸、胸の痛み


②過敏性腸症候群

ストレスから来る腸の不調。悪い物を食べていないのに急に下痢を起こす。


③下腹部の刺す様な痛み


④気管支喘息


これらの自律神経失調症はセロトニンを増やす事で症状を抑えたり予防する事が出来ます。

参考資料「朝の5分間脳内セロトニントレーニング・著者 有田秀穂」

Comments


午前

10:00~1:30

午後

5:00~8:30

時間

・住所 大阪府八尾市上尾町3丁目64-8

移動中、施術中などで電話に出られない事があります。
電話がつながらない場合について。
をご参照下さい)
 
留守番電話、ショートメッセージでの予約、お問合せ。ショートメッセージ(SMS)か留守番電話に必ず「お名前とご用件」をお伝えください。確認後折り返しご連絡させて頂きます。)
 
LIN、Eメールでの予約、お問合せ。
LINEかメールに必ず「お名前とご用件」をお伝えください。確認後折り返しご連絡させて頂きます。)

・午前最終受付 1:00

・午後最終受付 8:00

・学会、講習会でお休みさせて頂くことがございます。事前にお知らせします。

  • Instagram
  • X
  • Facebook Social Icon

Ⓒ2024

  • Instagram
  • Twitter
  • Facebook Social Icon
ラインQR.png
©2024灸ゆーせん
bottom of page