検索
【インド医学式(アーユルベーダ)胃腸に良い方法①】
- 鍼灸ゆーせん
- 2019年8月5日
- 読了時間: 1分
更新日:2024年4月4日
こんばんは!
白湯の作り方について書きます❗️
1 綺麗な水を強火で湯気を出す
2 10~15分沸かす
3 50~60度まで冷やす
4 保温ポットに保存する
インド医学での氣は3つあり
水=カパ
湯気=ピッタ
沸騰=ヴァータの氣が生まれます
なので強火で10~15分沸かすのが、白湯を作る大事なポイントです。
次回は白湯の飲み方について書きます🍀🍀🍀🍀🍀

Comentarios