鍼灸ゆーせん2月8日2 分東洋医学、漢方、鍼灸【腎のこと東洋医学⑥(骨、脳、生殖器、耳の不調は腎の弱り!)】大阪府/東大阪市/八尾市/近鉄八尾/河内山本/高安/恩智/鍼灸ゆーせん今日のお題は、腎(じん)についてのお話第6話です。 腎のこと東洋医学⑥(骨、脳、生殖器、耳の不調は腎の弱り!)です。 順次「腎のこと」としてシリーズ化してお伝えします。 東洋医学ではカラダは全てつながっていて、お互いに影響しあっていると考えられています。特に腎は骨、骨髄、生...
鍼灸ゆーせん2020年9月6日1 分頭部の症状耳鳴り 難聴に良い体操/大阪府八尾市/鍼灸ゆーせん耳鳴りや難聴に良い体操 ①下アゴを左右に動かします(約30秒~1分) ②歯をカチカチします(約30秒~1分) ③耳を軽く叩きます(約1分) 時間は目安です。程よいと感じる時間で良いです。 朝夕2回行いましょう🍀🍀🍀
鍼灸ゆーせん2019年4月15日1 分めまいめまい(メニエール病)/鍼灸院/鍼灸ゆーせん/大阪府八尾市上尾町こんばんは! 今日はメニエール病について書きます 3大特徴は めまい 耳鳴り 難聴 めまいは激しくグルグル回る 時間は1週間~数分で収まります 原因は明らかではないですが、内耳神経の内リンパ水腫、感染症、ストレス、自己免疫疾患などと言われています...