鍼灸ゆーせん2019年8月2日1 分【暑中見舞い申し上げます】鍼灸ゆーせん/大阪府八尾市暑中見舞い申し上げます❗️ まだまだ猛暑日が続きますがお身体御自愛ください🍉 ところで夏の土用をご存知でしょうか? 夏の土用は8月7日の前18日間をいいます この18日間は外気の変化が激しいので、体調管理、特に炎天下での外出には気を付けましょう...
鍼灸ゆーせん2019年7月31日1 分【陰陽について⑧】鍼灸ゆーせん/大阪府八尾市こんばんは! 東洋医学の基礎【陰陽】について書きます❗️ 陰陽のバランスが健康の秘訣 陰陽バランスを整える方法を書きます 陰陽バランスを整える方法はズバリ何事も゛程良く゛です❗️ お仕事、勉強、用事などで、どうしても現実は゛程良く゛は難しいですが...
鍼灸ゆーせん2019年7月30日1 分【陰陽について⑦】鍼灸ゆーせん/大阪府八尾市こんばんは! 東洋医学の基礎、【陰陽】について書きます ❗️ 症状の陰陽 陰の症状 冷え性 下痢 眠たい 引きこもり 元気がでない 陽の症状 体が暑い 便秘 不眠 落ち着かない イライラ このように陰陽がどちらかに偏ると不調になります...
鍼灸ゆーせん2019年7月29日1 分【陰陽について⑥】鍼灸ゆーせん/大阪府八尾市こんばんは! 東洋医学の基礎、【陰陽】について書きます❗️ 人体の陰陽 前回も書きましたが身体にも陰陽があり、 陰は背中、内臓、下半身 陽はお腹、皮膚、上半身 身体を流れる経絡にも陰陽があります。 経絡は24時間全身を守るため働いてます。(頼もしい❗️)...
鍼灸ゆーせん2019年7月28日1 分【陰陽について⑤】鍼灸ゆーせん/大阪府八尾市こんばんは! 東洋医学の基礎、【陰陽】について書きます❗️ 太極図は陰と陽を表します。☯️ 人体の陰陽 陰は背中、内臓、下半身 陽はお腹、皮膚、上半身 大事なことは、陰陽どちらかに傾き過ぎないようにお互いバランスをとっています ...
鍼灸ゆーせん2019年7月26日1 分【陰陽について④】鍼灸ゆーせん/大阪府八尾市こんばんは! 東洋医学の基礎、【陰陽】について書きます❗️ 太極図は陰と陽を表します。☯️ 陰は内向的、溜める、昼 陽は外向的、発散、夜 大事なことは、陰陽どちらかに傾き過ぎないようにお互いバランスをとっています 出過ぎ、こもり過ぎないようにしたいですね🍀🍀🍀�...
鍼灸ゆーせん2019年7月25日1 分【陰陽について③】鍼灸ゆーせん/大阪府八尾市こんばんは! 東洋医学の基礎、【陰陽】について書きます❗️ 太極図は陰と陽を表します。☯️ 朝は陰から陽になり 昼は陽になり 夕方は陽から陰になり 夜は陰になります 陰陽理論で大事なことは、陰と陽のバランスが同じ量になることです❗️ ...
鍼灸ゆーせん2019年7月23日1 分【陰陽について②】鍼灸ゆーせん/大阪府八尾市こんばんは! 前回に引き続き、東洋医学の基礎、【陰陽】について書きます❗️ 太極図は陰と陽を表します。☯️ 春は陰から少しずつ陽になります 夏は陽が多くなります 秋な陽から少しずつ陰になります 冬は陰が多くなります...
鍼灸ゆーせん2019年7月22日1 分【陰陽について①】鍼灸ゆーせん/大阪府八尾市こんばんは! 少し難しいですが、東洋医学の基礎、【陰陽】について書きます❗️ 太極図は陰と陽を表します。 また太極図は陰と陽のバランス比率は同じ量を表します。 陰は冷え、収斂、夜、冬 陽は熱、発散、昼、夏 陰陽理論で大事なことは、陰と陽のバランスが同じ量になることです❗️...
鍼灸ゆーせん2019年7月3日1 分【孔子の教え論語を学ぼう学而第一①❗️】鍼灸ゆーせん/大阪府八尾市こんばんは! 東洋思想の孔子を学びましょう❗️ 学而第一の6 1 家庭では親孝行 2 外では目上の人に従い 3 人には親切にする 3つが出来てなおかつ時間が余れば、勉強すること❗️ 孔子は、今は勉強で知識を得る事が第一で、人に無関心になることを、戒めておられるようです...
鍼灸ゆーせん2019年6月24日1 分【東洋医学と体質の変化】鍼灸ゆーせん/大阪府八尾市こんばんは! 養○酒のCMで「女性は7の倍数、男性は8の倍数で変化する」 ご存知の方が多いと思います❗️ 東医医学では特に、女性では35才、男性では40才で体質が大きく変わり、50代で本格的に不調が現れやすく、身体が思い通りに動かない!などになります...
鍼灸ゆーせん2019年5月26日1 分【恐れ、驚きで腎が弱る?】鍼灸院/鍼灸ゆーせん/大阪府八尾市上尾町こんばんは今日は゛腎゛について書きます 東洋医学の゛腎゛は肉体と精神に作用します ※一般的な腎臓とは違います 腎は゛恐、驚゛と関わります 正常で゛恐、驚゛は、恐怖、ショックな出来事などを制御します 恐怖、驚きが過ぎると゛腎゛が傷つきます また...
鍼灸ゆーせん2019年5月24日1 分【悲しむと肺が弱る!?】/鍼灸院/鍼灸ゆーせん/大阪府八尾市上尾町こんばんは今日は゛肺 ゛について書きます 東洋医学の゛肺゛は肉体と精神に作用します ※一般的な肺とは違います 肺は゛憂い゛と関わります 正常で゛憂い゛は、悲しみ、心配事、愚痴などを制御します 憂い、が過ぎると゛肺゛が傷つきます また...
鍼灸ゆーせん2019年5月23日1 分【東洋医学の゛気゛は怪しいの!?】/鍼灸院/鍼灸ゆーせん/大阪府八尾市上尾町こんばんは! 今日は東洋医学の゛気 ゛について書きます 気゛は怪しい、ハンドパワー、宙に浮く、カメハメ波などのイメージでしょうか? 東洋医学の゛気゛の働きは5つ 体を 動かす(エネルギー) 暖める(体温) 守る(雨風から) 変化する(成長) 硬める(骨)...
鍼灸ゆーせん2019年5月20日1 分【思い悩むと脾が傷つく!】/鍼灸院/鍼灸ゆーせん/大阪府八尾市上尾町こんばんは今日は゛脾 ゛について書きます 東洋医学の゛脾゛は肉体と精神に作用します 特に脾は胃腸の司令塔です ※一般的な脾臓とは違います 脾は゛思い゛と関わります 正常で゛思い゛は思考力、アイデアです 思い、が過ぎると゛脾゛が傷つきます...
鍼灸ゆーせん2019年5月17日1 分【怒ると肝が傷つく!】鍼灸院/鍼灸ゆーせん/大阪府八尾市上尾町こんばんは今日は肝について書きます 東洋医学の肝は肉体と精神に作用します ※一般的な肝臓とは違います 肝は怒と関わります 正常で怒は積極的、計画的な働きです 怒りが過ぎると肝が傷つきます また肝が弱ると、怒りっぽくなります ストレス解消は⭕️ 肝を整え症状を沈めます...
鍼灸ゆーせん2019年4月2日1 分鍼灸は気の医学/鍼灸院/鍼灸ゆーせん/大阪府八尾市上尾町こんばんは! 先日鍼灸の学会に参加しました。 毎月の恒例行事です。 日々技術の向上に熱心な先生ばかりで 得る物も多く、毎月の参加が楽しみです。 S先生が講師で会が始まりました。 温厚な性格で、優しいお人柄が感じられるS先生。...
鍼灸ゆーせん2019年2月10日1 分五行について /訪問鍼灸院/鍼灸ゆーせん/大阪府八尾市上尾町こんばんは! 五行(ごぎょう)はご存知でしょうか! 五行は古代中国で使われていた知恵です。 物事を五つに分けて、あらゆる行事が行われていました。 その代表的なのが木 火 土 金 水の5つです。 その他にも 春 夏 長夏 秋 冬 東 南 中央 西 北などがあります。...
鍼灸ゆーせん2019年2月8日1 分陰陽と生き方について 訪問鍼灸院/鍼灸ゆーせん/大阪府八尾市上尾町 こんばんは! 皆さんも陰陽の事はよくご存知だと思います。 陰が暗く 陽は明るい このようなイメージだと思います。 陽は明るくて良い 陰は暗くて悪い とかもイメージするかと思います。 しかし、陽が過ぎると怒り、爆発、暴走になります。...
鍼灸ゆーせん2019年2月2日1 分春の土用。 大阪府八尾市上尾町訪問鍼灸院 鍼灸ゆーせん 2月4日は立春ですね! まだまだ寒さはこれからです。 東洋医学では立春(2月4日)までの18日間は 冬 の土用といい 体調の崩しやすい時期です。 なので 外に出るときなどは 十分 寒さ対策をして、 春の土用 2月4日の前18日間を乗り切って、元気良く暖かい 春を迎えましょう...