鍼灸ゆーせん2月7日1 分【疲れを取るため治療に行きました!】大阪府八尾市/鍼灸、整体/鍼灸ゆーせん疲れを取るため治療に行きました。 専門なので自分ですれば良いのですが、していただいた方が効果倍増。 岸和田市にあるMARUSHO鍼灸整骨院に行きました。 首の歪み、肩凝り背中の凝りを中心に、全身治療をしていただ来ました。 治療後背中が温かくなって来ました。...
鍼灸ゆーせん1月15日1 分【脳梗塞、生活習慣病を予防する食べ物とは?】大阪府八尾市/鍼灸/整体/鍼灸ゆーせん脳梗塞予防の食べ物。 それはズバリ・・・玉ねぎです!。 玉ねぎに含まれる成分アリシンが血液をサラサラにします。 また玉ねぎは豚肉や大豆(ビタミンB1)と一緒に食べると・・・血液サラサラ+疲労回復(ビタミンB1)の相乗効果で更に良いです! 身近な健康食でおカラダ大切に🍀🍀🍀
鍼灸ゆーせん2021年9月8日1 分【ギャンブル依存症とギャンブル好きの違い】/大阪府八尾市/鍼灸ゆーせんギャンブル依存症は今や社会問題です。 意志の弱さでは無く病気です。 自力での解決は難しく、医療機関や自助グループへの参加が一番の解決策です。 悩んでられる方、1日でも早く解決される事を願います。 おカラダ大切に🍀🍀🍀
鍼灸ゆーせん2020年10月19日1 分新型コロナウィルス対策/コロナウィルスは皮膚でどのくらい生きられるか知っていますか?/大阪府八尾市/鍼灸ゆーせん新型コロナウィルスは皮膚に付着してどのくらい生きられるか知っていますか? 皮膚に付着して生きられる時間はズバリ9時間だそうです。 ちなみに手に付着したコロナウィルスは、80%エタノールを手につけ15秒洗うと無くなるそうです!...
鍼灸ゆーせん2020年8月16日1 分アイスパックで簡単!!熱中症対策/大阪府八尾市/鍼灸ゆーせん凍らせたアイスパック(約10cm)をヘルメット、帽子などの中に入れて頭を冷やします。 持続時間は約1時間程。 長時間屋外で作業される場合は、簡易クーラーボックスの中にアイスパック数個を入れると便利です。 屋外での作業、通勤、運動などでお試しください🍀🍀
鍼灸ゆーせん2020年8月2日1 分【新型コロナウィルス対策②。効果的な消毒方法とコロナウィルスの生存期間】大阪府八尾市/鍼灸ゆーせん新型コロナウィルスの生存期間は、物に付着して約9日間。 大事なことはウィルスを家に入れないこと!。 効果的な消毒方法は、玄関での消毒。 靴、衣類、買い物などにシュシュ! こまめに消毒!。 皆で感染しない、感染させないを心掛けましょう🍀🍀🍀
鍼灸ゆーせん2020年7月26日1 分【新型コロナウィルス対策①。簡単!!塩素系消毒液の希釈方法 】大阪府八尾市/鍼灸ゆーせん塩素系消毒液の原液を0.05%に薄めて使用します。 (薄め方) 500mlのペットボトルの水に、ペットボトルのキャップ1杯の原液を入れると、0.05%希釈された状態になります。 ※塩素系消毒液は肌や金属類には使用できません。 感染しない、感染させない心掛けを🍀🍀🍀
鍼灸ゆーせん2019年8月2日1 分【暑中見舞い申し上げます】鍼灸ゆーせん/大阪府八尾市暑中見舞い申し上げます❗️ まだまだ猛暑日が続きますがお身体御自愛ください🍉 ところで夏の土用をご存知でしょうか? 夏の土用は8月7日の前18日間をいいます この18日間は外気の変化が激しいので、体調管理、特に炎天下での外出には気を付けましょう...
鍼灸ゆーせん2019年6月26日1 分【竹取物語の町、奈良県広陵町へ行きました!】鍼灸ゆーせん/大阪府八尾市こんばんは! 竹取物語の町、奈良県広陵町へ、鍼灸治療に、伺いました❗️ 時間が出来たので帰りに、馬見広陵公園と、竹取公園に行きました❗️ 世界の花が集まるお花畑 長い散歩コースでリフレッシュ 古墳が沢山あって、歴史好きは嬉しい もしかして、あれはかぐや姫❗️❓️...
鍼灸ゆーせん2019年6月13日1 分【鍼灸治療の後に海へ】/鍼灸ゆーせん/大阪府八尾市こんばんは! 今日は海の近くまで訪問で鍼灸治療に伺いました! やっぱり海は良いですね❗️❗️ 今日はこの後、予約が無かったので夕方まで海を眺めてました。 八尾市から2時間の旅でした🍀🍀🍀
鍼灸ゆーせん2019年6月10日1 分【日本最古の寺、奈良の飛鳥寺へ】/鍼灸ゆーせん/大阪府八尾市こんばんは! 今日は奈良へ鍼灸治療に伺いました! 仕事も終了したので、奈良の飛鳥寺へ行きました❗️ 飛鳥寺は日本最古のお寺! こじんまりとした、小さい素朴なお寺でした❗️ 飛鳥寺から眺める景色❗️ 大和平野を一望❗️ 588年建立...
鍼灸ゆーせん2019年6月9日1 分【お粥はパワーの源!?】/鍼灸ゆーせん/大阪府八尾市こんばんは! 中国では健康のために、お粥を食べます、特に滋養強壮のある蓮の実などを入れて食べます 季節の食べ物をお粥に入れるのも良し❗️ 禅では、お粥十徳という言葉があります 1肌に良い 2声に良い 3寿命が伸びる 4風邪知らず 5体力増進 6食べ過ぎない 7胸焼けしない...
鍼灸ゆーせん2019年6月7日1 分【腹式呼吸で精神安定!?】/鍼灸ゆーせん/大阪府八尾市【こんばんは! 腹式呼吸について書きます❗️ 腹式呼吸の効果をご存知ですか? 腹式呼吸は自律神経のバランスを整えます いわゆる精神の安定が狙いです❗️ ポイントは ・お腹だけを意識して膨らます凹ます ・姿勢と呼吸だけを意識する ・下腹部を前に出す ・背筋を伸ばす...
鍼灸ゆーせん2019年6月4日1 分【改めて東洋医学について説明します】/鍼灸院/鍼灸ゆーせん/大阪府八尾市上尾町こんばんは! 今までのブログで投稿した、東洋医学について少しおさらいします❗️ 読んで頂いた方はご存知だと思いますが、大事なことは2つ 1 生活習慣を意識する 2 飲食物を意識する この2つを程良くするのがミソ❗️ またブログに良く投稿した血(気・水は少し?)などもこの1・...
鍼灸ゆーせん2019年5月27日1 分【プラセボ効果で病気は治る?】/鍼灸院/鍼灸ゆーせん/大阪府八尾市上尾町こんばんは! 今日はプラセボ効果について書きます! プラセボ効果とは、効果の無い治療行為でも、身体が反応して、症状が改善されることです (例)実は水道水なのに、゛奇跡の水゛と言って、病気の人に飲ませて、病気が治る 不思議な話ですが・・・・...
鍼灸ゆーせん2019年4月26日1 分友人の治療院に行きました/鍼灸院/鍼灸ゆーせん/大阪府八尾市上尾町こんばんは! 今日は岸和田市にある友人の治療院に行きました! 久し振りの再会、元気そうで何よりです! 治療家として、一人の人間としてお互い頑張って行きましょう! それでは失礼します!
鍼灸ゆーせん2019年4月20日1 分奈良県の法隆寺へ行きました!/鍼灸院/鍼灸ゆーせん/大阪府八尾市上尾町こんばんは! 今日は奈良県斑鳩町へ訪問鍼灸治療で患者様宅へ伺いました! 少し時間が出来たので、帰りに近くにある法隆寺へ行きました 百済(くだら)は古代朝鮮の国、朝鮮から伝わって来たんですね。 日本最古の食堂!その名は食堂!?