鍼灸ゆーせん2021年8月14日1 分【古い血(瘀血)が原因の腰痛と冷え症】大阪府八尾市/鍼灸ゆーせん今回は瘀血が原因の腰痛と冷え症治療に伺いました。 瘀血になると舌裏の血管が腫れます。 瘀血が左腰にあります。 瘀血治療。 おカラダ大切に🍀🍀🍀
鍼灸ゆーせん2019年8月29日1 分【腹筋呼吸法、腹筋を鍛えて胃腸を 整えましょう!】鍼灸ゆーせん/ 大阪府八尾市こんばんは ! 腹筋呼吸法で胃腸を整えましょう❗️ 胃腸が整うと自律神経も整いますまた体も軽くなり、 免疫力が上がります 詳細は図を参照ください ①息を吐きながら足を上げる ② 息を吸って足を下ろす 寝ながらする方法とイスに座ってする方法があります。...
鍼灸ゆーせん2019年8月26日1 分【冷え性、凝りにはしょうが湿布】こんばんは! 手作りしょうが湿布の作り方について書きます❗️ 詳細は図を参照ください 患部に10分間を2~3回繰り返す お風呂に入る前後1時間は控えてください お肌に合わない時はお控えください 冷え性、凝り、痛みにお試しください🍀🍀🍀🍀🍀
鍼灸ゆーせん2019年7月30日1 分【陰陽について⑦】鍼灸ゆーせん/大阪府八尾市こんばんは! 東洋医学の基礎、【陰陽】について書きます ❗️ 症状の陰陽 陰の症状 冷え性 下痢 眠たい 引きこもり 元気がでない 陽の症状 体が暑い 便秘 不眠 落ち着かない イライラ このように陰陽がどちらかに偏ると不調になります...
鍼灸ゆーせん2019年7月21日1 分【冷え症に良い、よもぎ茶の作り方❗️】鍼灸ゆーせん/大阪府八尾市こんばんは! 冷え症に良い、よもぎ茶の作り方について書きます❗️ ①よもぎを洗い、2~3日陰干しする ②よもぎを細かく刻み、2~3日陰干しする ③5gを急須に注ぎ、3分馴染ませて出来あがり 夏は意外に胃腸を冷やします 是非お試しください🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
鍼灸ゆーせん2019年7月18日1 分【冷え症に、よもぎ湯の作り方❗️】鍼灸ゆーせん/大阪府八尾市こんばんは! 冷え症は万病の元 冷え症に良い、よもぎ湯の作り方について❗️ ①3~4日陰干し(100g) ②よもぎをネットに入れ、15~20分煎じる ③煎じたよもぎ湯を湯船に入れる 沢山採って陰干ししておくのが良いです! 次回はよもぎ茶について書きます🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
鍼灸ゆーせん2019年7月17日1 分【冷え症に、よもぎが効果的❗️】鍼灸ゆーせん/大阪府八尾市こんばんは! 夏草のよもぎ 山や草村に沢山あります 実はよもぎには身体を良くする効果が沢山あります 特に冷え症には効果的❗️ お灸(おきゅう)もよもぎで作られています 匂い効果、食効果、温め効果などなど 是非採取可能な山や草村でよもぎを採りましょう❗️...